全国の基幹的医療機関に配置されている『ロハス・メディカル』の発行元が、
その経験と人的ネットワークを生かし、科学的根拠のある健康情報を厳選してお届けするサイトです。
情報は大きく8つのカテゴリーに分類され、右上のカテゴリーボタンから、それぞれのページへ移動できます。

カテゴリー「大西睦子」の記事一覧

長生きのための秘訣は、「座りがちな生活習慣をやめて、立ち上がる」ことのようです。スウェーデンの研究者らがこのほど、座ってばかりいる生活だと、加齢と共に短くなる染色体上の「テロメア」という部分がより短くなることを、最新の論文で報告しました。

大西睦子の健康論文ピックアップ98

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

終わらぬビスフェノールA論争

これまでにもこのコーナーで名前の出てきた「ビスフェノールA」(BPA)は、内分泌かく乱の恐れがある「環境ホルモン」として知られている化学物質です。プラスチック容器などから意図せずに溶け出し、摂取した体内でホルモンに似た作用を与えると懸念されてきました。ただ、容器から溶け出した程度の微量のビスフェノールAが、本当に神経質になるほど有害なのか、実はまだ決着がついていないのです。このほど、2007~2013年に報告された数々の研究報告をまとめた論文が発表されましたので、改めておさらいしたいと思います。

大西睦子の健康論文ピックアップ97

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

安くて手軽なインスタントラーメン。昨日は夜食に袋麺、今日はお昼にカップ麺、とついつい利用している方が多いのではないでしょうか? 肥満や高血糖を特徴とするメタボリック症候群のリスクとの関連性が、米国の栄養学雑誌「The Journal of Nutrition」に報告され、米国内ではこの夏、大きな話題となりました。

大西睦子の健康論文ピックアップ96

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

環境汚染による健康への影響は、多くの方が気になる話題ですよね。特に女性では、妊娠をきっかけに環境汚染への関心が高まる方も多いと思います。しかし今日、私たちの身の回りには、時に「汚染」とさえ認識されないままに、ありとあらゆる化学物質が溢れています。この状況は日米とも同じこと。米国では、妊婦さんの化学物質汚染への不安や疑問に、どのように対応しているのでしょうか?

大西睦子の健康論文ピックアップ95

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

決着せぬ遺伝子組み換え論争

日本国内では遺伝子組み換え(GM;Genetically Modified)作物の商業栽培は行われていないものの、実は日本は世界有数の遺伝子組み換え作物輸入国です。私たちが気づかないうちにGM食品がたくさん流通しているのです。気になるのはその安全性ですよね。遺伝子組み換えトウモロコシの安全性について検討した論文が、かつて掲載後に撤回され、このほど改めて別の科学雑誌上で発表されました。そこに何が読み取れるでしょうか。

大西睦子の健康論文ピックアップ94

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

前回、日本でも肥満が問題となっているという話をしました。しかし反面、若い女性では「痩せ」が深刻で、ダイエットがきっかけの摂食障害と併せて問題になっています。健康的にダイエットを成功させるためのヒントを、イスラエルの研究者らの報告から考えてみましょう。

大西睦子の健康論文ピックアップ93

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

肥満が世界的に進行しています。注目すべきは、低・中所得国で太り過ぎが問題になっていること。世界最大の肥満大国である米国の抱える問題も、実は同じところにあるように見えます。一方、日本も、全人口に対する肥満人口の割合こそ低いものの増加傾向は否めません。肥満の程度が低くても、欧米人より深刻な健康被害につながるリスクが高いので油断は禁物です。


大西睦子の健康論文ピックアップ92

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

手軽に栄養バランスを補えるサプリメントは重宝しますよね。ただ、サプリメントがあまりに多く出回っていて、どれを選んでよいものか迷われることも少なくないと思います。商品ラベルも大事な判断材料ですが、そこに記載される内容はどこまで信用できるか、考えてみたことはあるでしょうか? 今、その規制に動きが出てきていることは、あまり知られていないのではないでしょうか。

大西睦子の健康論文ピックアップ91

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

大西睦子の健康論文ピックアップ90

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

POPs汚染でタバコの害が数倍に!

タバコが体に悪いことを知らない人はいません。でも、悪いと知りながら吸っている人でも、それが自分の想定以上の悪影響を生じているとしたら、ちょっと焦るのではないでしょうか。事実、その可能性は決して低くないようです。

大西睦子の健康論文ピックアップ89

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

<前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  
  • 患者と医療従事者の自律をサポートする医療と健康の院内情報誌 ロハス・メディカル
月別アーカイブ
サイト内検索