全国の基幹的医療機関に配置されている『ロハス・メディカル』の発行元が、
その経験と人的ネットワークを生かし、科学的根拠のある健康情報を厳選してお届けするサイトです。
情報は大きく8つのカテゴリーに分類され、右上のカテゴリーボタンから、それぞれのページへ移動できます。

カテゴリー「リテラシー」の記事一覧

世の中に流れている情報は玉石混交です。
真に役立つ情報を選び取って上手に活用できるよう、目利きのための知恵をご紹介していきます。

イタリアで見た 香りも扱う薬局

薬局の上手な使い方 52

土居由有子 どい・ゆうこ●(株)アインファーマシーズ上席執行役員。1978年、北海道医療大学約学部卒業。病院勤務後、93年、アインファーマシーズ入社、薬剤師研修担当、2013年より現職。神戸薬科大学非常勤講師、北海道大学非常勤講師として、「薬剤師教育指導論」や「リスクマネジメント」を教えている。MBA取得後、経営学博士課程に進学。

記事を読む

誰もの「生きる力」を 支える地域と医療

~フォーラム2015オータムを開催

ハート・リング通信 23

早田雅美 ハート・リング運動 事務局長

記事を読む

重粒子線と陽子線は全く違う 一緒くたに扱うと禍根を残す

治療開始以来ことあるごとに逆風を浴びてきた「がん重粒子線治療」に何度目かの危機が訪れています。話の前提が理不尽なので、一言モノ申します。

本誌編集発行人 川口恭 

記事を読む

コンビニ受診大歓迎 第53回

久住英二 くすみ・えいじ●1999年、新潟大学医学部卒業。虎の門病院に勤務した後、東大医科研先端医療社会コミュニケーションシステム部門に所属、2008年6月、立川駅の駅ビル「エキュート立川」で開業。内閣府の規制・制度改革仕分け人でもあった。
記事を読む

中東で気づいた イスラムの優しい教え

医学生ぱこの 世界一周大冒険 6

箱山昂汰 はこやま・こうた●北海道大学医学部医学科4年生。2月に休学して、妊婦エプロンと一緒に世界一周放浪中。

記事を読む

梅村聡が斬る 第26回

門前から、かかりつけへ
薬局の方向は正しいか 

規制改革会議の問題提起をきっかけに、調剤薬局のあり方に注目が高まっています。厚労省は「門前薬局」を減らして「かかりつけ薬局」を増やそうとしていますが、私は、現実には機能しないと思います。

梅村聡 うめむら・さとし●内科医。前参議院議員、元厚生労働大臣政務官。1975年、大阪府堺市生まれ。2001年、大阪大学医学部卒業。

記事を読む

歯並び悪い日本人 よく噛み、よくケア

薬局の上手な使い方 51

土居由有子 どい・ゆうこ●(株)アインファーマシーズ上席執行役員。1978年、北海道医療大学約学部卒業。病院勤務後、93年、アインファーマシーズ入社、薬剤師研修担当、2013年より現職。神戸薬科大学非常勤講師、北海道大学非常勤講師として、「薬剤師教育指導論」や「リスクマネジメント」を教えている。MBA取得後、経営学博士課程に進学。

記事を読む

肥満予防には ジム通いより掃除

それって本当? 6

ロハス・メディカル専任編集委員 堀米香奈子(米ミシガン大学大学院環境学修士)

記事を読む

住む街によって 運動量は変わる

寝たきりを遠ざける運動と栄養 13

寝たきりを遠ざけるため、よく動きましょうとお知らせしてきました。重々承知だけれど、気づくと運動不足という方、それはひょっとして住んでいる場所のせいではありませんか?

記事を読む

データヘルス計画 ひっそりと始まる

曲がり角の国民皆保険 4 (集中連載)

前回説明した保険者の役割強化は、厚生労働省が思いつきでいっているわけではなく、既にその一里塚は2013年に閣議決定されています。

記事を読む

<前の10件  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  
  • 患者と医療従事者の自律をサポートする医療と健康の院内情報誌 ロハス・メディカル
月別アーカイブ
サイト内検索