全国の基幹的医療機関に配置されている『ロハス・メディカル』の発行元が、
その経験と人的ネットワークを生かし、科学的根拠のある健康情報を厳選してお届けするサイトです。
情報は大きく8つのカテゴリーに分類され、右上のカテゴリーボタンから、それぞれのページへ移動できます。

カテゴリー「堀米香奈子」の記事一覧

食品のコレステロール 気にしなくてもいい

それって本当? 1

 ロハス・メディカル専任編集委員 堀米香奈子(米ミシガン大学大学院環境学修士)

記事を読む

漢方のほんと① なぜ効くの?

 現在、医師の9割が、漢方を日常診療に用いていると言われます。そこまで身近な存在になっているのに、どうして効くのか、何が西洋医学と違うのか、意外と知りませんよね?

堀米香奈子 ロハス・メディカル専任編集委員(ミシガン大学環境学修士)

筋肉注射なぜ減った?

 昔はごく一般的に行われていた筋肉注射が、いつの間にかほとんど姿を消してしまったように見えます。代わりに主流になったのが皮下注射ですが、それはどんな場合にもベストな選択と言えるのでしょうか?

堀米香奈子 ロハス・メディカル専任編集委員(ミシガン大学環境学修士)

健康長寿を呼ぶ運動 本当はどれくらい?

誰しも健康で長生きしたいもの。禁煙、食事、睡眠、そして運動が大事ですよね。とはいえ「よし、今日から毎日運動しよう」と思い立っても、なかなか続かないものです。そもそも、健康長寿のための運動って、何をどれくらい、やることなんでしょうか?

ロハス・メディカル専任編集委員 堀米香奈子(米ミシガン大学環境学修士)

乳酸菌って 何がどういいの?

 乳酸菌食品を摂っている方も多いと思います。体に良いことを期待できますよね。ただし、それらの食品が主に働きかけるのは、私たちに直接ではなく、体の表面の「生態系」に対してだということ、ご存じでしたか?

ロハス・メディカル専任編集委員 堀米香奈子(米ミシガン大学環境学修士)

!な、むし歯治療ガイドライン

 むし歯の治療は、麻酔をしてゴリゴリ削って、被せて、でも数年でまたむし歯になって、の繰り返し。最終的には神経や歯そのものを抜くしかない――、そう思い込んでいませんか。しかし、日本で開発された技術が元になって、世界の潮流は「できるだけ歯を残す」方へ向かい始めています。日本には、その考え方の治療ガイドラインも存在します。

ロハス・メディカル専任編集委員 堀米香奈子(米ミシガン大学環境学修士)

カロリーって何?

 食品のカロリーを気にしている人も多いと思います。二つの商品の食品表示を見比べて、ちょっとでもカロリーの少ない方を選ぶ、なんてこと日常茶飯事かもしれませんね。でも、なぜそんなことをするのでしょう? カロリーの数字を通して何が分かって、何が分からないのか、この機会に再確認してみませんか。

ロハス・メディカル専任編集委員 堀米香奈子(米ミシガン大学環境学修士)

<前の10件  1  2  3
  • 「認知症 それがどうした!」電子書籍で一部無料公開中
  • Google+
  • 首都圏・関西でおなじみ医療と健康のフリーマガジン ロハス・メディカル
月別アーカイブ
サイト内検索