全国の基幹的医療機関に配置されている『ロハス・メディカル』の発行元が、
その経験と人的ネットワークを生かし、科学的根拠のある健康情報を厳選してお届けするサイトです。
情報は大きく8つのカテゴリーに分類され、右上のカテゴリーボタンから、それぞれのページへ移動できます。

カテゴリー「食事」の記事一覧

"太りやすい体質"って本当にあると思いますか?ついつい食べすぎていたり、甘くて脂肪分の多いものを好んで食べているだけではないか、とちょっと疑わしいですよね。しかし一方で、「食べても今より太りにくい体」を作ることはどうやら可能なようです・・・。

大西睦子の健康論文ピックアップ49

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

温・水・塩の恒常性 保って防ごう熱中症

大人が受けたい今どきの保健理科7

吉田のりまき

薬剤師。科学の本の読み聞かせの会「ほんとほんと」主宰

ビタミンは、ごく微量でも私たち体の調子を整えるのに大きな役割を担っている物質です。さまざまな種類がありますが、それらを適量ずつ配合した便利なサプリメントが総合ビタミン剤、いわゆる「マルチビタミン」です。今やかなり耳慣れたものになっていますが、効果の程はどうなんでしょうか?

大西睦子の健康論文ピックアッ47

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

これから夏本番、飲める人にとってはますますビールのおいしい季節ですね。「酒は百薬の長」とも言いますが、飲めない人には「百害あって一利なし」かも知れません。飲める人でも「過ぎたるは及ばざるが如し」。気をつけるべきことを知って、上手に飲んで、ぜひ「百薬」としたいものですね。

大西睦子の健康論文ピックアップ46

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

これから熱中症が心配になってくる季節ですが、皆さんはのどが渇いたら何を飲んでいるでしょうか? 体重の3分の2を占める水分だからこそ、どうやって摂るか、何から摂るかは、食べ物の内容や質と同じくらい大事なこと。今回はそんな話題です。日々の生活にぜひ役立ててみてください。

大西睦子の健康論文ピックアップ45

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

大人から子供まで、しきりに摂取が叫ばれるのが「カルシウム」ですよね。足りなくても多すぎてもいけないようですが、摂りすぎについては日本人はまず心配なさそうです。足りないとどうなるのか・・・効率的に摂取するアドバイスもあわせて見ていきましょう。

大西睦子の健康論文ピックアップ44

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

間違った体重管理 低栄養で不健康に

大人が受けたい今どきの保健理科6

吉田のりまき

薬剤師。科学の本の読み聞かせの会「ほんとほんと」主宰

飽食日本、誰しもがダイエットに悩む贅沢な今日この頃ですが、だからこそ食べ物の質にこだわりたいですよね。では何を食べるべきか。そんな話の続きです。

大西睦子の健康論文ピックアップ43

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

ダイエット、アンチエイジング、そして美容、体に関する話題や悩みは多種多様で尽きることがありません。でも、そもそも「体は何から出来ているのか」を考えれば、つまるところ「何を食べるべきか」という問題に行き当たります。すべての基本である「健康な体」をつくる食事と栄養の基本をおさえておきましょう。

大西睦子の健康論文ピックアップ42

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

美味しすぎる理由

食べることは人生における楽しみの一つですよね。でも、食べ物があふれ、ファーストフードや加工食品が簡単に手に入る現代社会で、ストレスのはけ口を食べ物に求めたり、ダイエットがストレスになったりするうちに、心と体の健康を失ってしまうこともあるようです・・・。

大西睦子の健康論文ピックアップ41

大西睦子 ハーバード大学リサーチフェロー。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月からボストンにて研究に従事。

ハーバード大学リサーチフェローの大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートとリード部の執筆は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

<前の10件  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  
  • 患者と医療従事者の自律をサポートする医療と健康の院内情報誌 ロハス・メディカル
月別アーカイブ
サイト内検索