全国の基幹的医療機関に配置されている『ロハス・メディカル』の発行元が、
その経験と人的ネットワークを生かし、科学的根拠のある健康情報を厳選してお届けするサイトです。
情報は大きく8つのカテゴリーに分類され、右上のカテゴリーボタンから、それぞれのページへ移動できます。

カテゴリー「自己スクリーニング」の記事一覧

病気を早期発見するためには、行くべき時に医療機関を受診することが欠かせません。
では、どんな時に行くべきなのか? それを自ら感知するためのヒントをご紹介していきます。

脈圧は収縮期血圧(血圧の上の値)と拡張期血圧(下の値)の差を指します。これが高い人ほど心房細動発症リスクが高くなると分かりました。

Pulse Pressure and Risk of New-Onset Atrial Fibrillation
Gary F. Mitchell, MD, Ramachandran S. Vasan, MD, Michelle J. Keyes, MA, Helen Parise, ScD, Thomas J. Wang, MD, Martin G. Larson, ScD, Ralph B. D'Agostino, PhD, William B. Kannel, MD, MPH, Daniel Levy, MD, Emelia J. Benjamin, MD, ScM
JAMA. 2007;297(7):709-715. doi:10.1001/jama.297.7.709
.

川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。

 中年の成人では、兄弟姉妹に心臓血管疾患の既往がある場合、本人の心臓血管疾患リスクも高くなることが分かりました。親に若年期の既往がある場合よりも、危険度は高いそうです。

Sibling Cardiovascular Disease as a Risk Factor for Cardiovascular Disease in Middle-aged Adults
Joanne M. Murabito, MD, ScM, Michael J. Pencina, PhD, Byung-Ho Nam, PhD, Ralph B. D'Agostino, PhD, Thomas J. Wang, MD, Donald Lloyd-Jones, MD, ScM, Peter W. F. Wilson, MD, Christopher J. O'Donnell, MD, MPH
JAMA. 2005;294(24):3117-3123. doi:10.1001/jama.294.24.3117.


川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。

この症状 ひょっとして病気?

 この気になる症状は、病気のせいなのか、気のせいなのか、迷うことありますよね。
 健康のことだけを考えるならば、早期受診・早期発見・早期治療に勝るものはありませんが、そうはいっても皆さん日々忙しく過ごしているでしょうから、病気じゃなかったら受診するだけ時間が勿体ないという気持ちも分かります。
 だったら、まず気になる症状に当てはまる病気があるのか、調べてみましょう。で、思い当たったら、早めにお近くの医療機関を受診してください。なお、すべての症状や病気が網羅されているわけではありませんので、迷った時は受診することをお薦めします。

監修/久住英二 ナビタスクリニック立川院長
制作協力/小滝和也(関西医科大学5年生)

*疾病分類はICD-10に準拠しています。このリストは医療機関受診の目安としてお使いいただくもので、受診の代わりとなるものではありません。このリストを利用され、何らかのトラブルや損失・損害等が発生しても、その責任は一切負いません。

病気とは何か

53-1-1.JPG病気って何? こう改まって尋ねられると案外返答に窮しませんか。
突き詰めて考えてみると、現代医療の思想も分かりやすくなります。

監修/久住英二 ナビタスクリニック立川院長

  • 患者と医療従事者の自律をサポートする医療と健康の院内情報誌 ロハス・メディカル
月別アーカイブ
サイト内検索