全国の基幹的医療機関に配置されている『ロハス・メディカル』の発行元が、
その経験と人的ネットワークを生かし、科学的根拠のある健康情報を厳選してお届けするサイトです。
情報は大きく8つのカテゴリーに分類され、右上のカテゴリーボタンから、それぞれのページへ移動できます。

カテゴリー「住生活」の記事一覧

長生きのための秘訣は、「座りがちな生活習慣をやめて、立ち上がる」ことのようです。スウェーデンの研究者らがこのほど、座ってばかりいる生活だと、加齢と共に短くなる染色体上の「テロメア」という部分がより短くなることを、最新の論文で報告しました。

大西睦子の健康論文ピックアップ98

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

環境汚染による健康への影響は、多くの方が気になる話題ですよね。特に女性では、妊娠をきっかけに環境汚染への関心が高まる方も多いと思います。しかし今日、私たちの身の回りには、時に「汚染」とさえ認識されないままに、ありとあらゆる化学物質が溢れています。この状況は日米とも同じこと。米国では、妊婦さんの化学物質汚染への不安や疑問に、どのように対応しているのでしょうか?

大西睦子の健康論文ピックアップ95

大西睦子 内科医師、ボストン在住。医学博士。東京女子医科大学卒業。国立がんセンター、東京大学を経て2007年4月から7年間、ハーバード大学リサーチフェローとして研究に従事。著書に「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側 」(ダイヤモンド社)。

大西睦子医師に、食やダイエットなど身近な健康をテーマにした最新学術論文を分かりやすく解説してもらいます。論文翻訳のサポートと編集は、ロハス・メディカル専任編集委員の堀米香奈子が担当します。

 日本の山間部で、人口中心地までの距離と高血圧リスクとの関連を調べたところ、車を利用しない人では、距離が遠いと高血圧有病率は有意に高いことが見いだされました。

Effect of Environmental and Lifestyle Factors on Hypertension: Shimane COHRE Study
Tsuyoshi Hamano, Yoshinari Kimura, Miwako Takeda, Masayuki Yamasaki, Minoru Isomura, Toru Nabika, Kuninori Shiwaku
PLoS ONE 7(11): e49122. doi:10.1371/journal.pone.0049122

川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。

 米国で、大気汚染と認知機能低下の関連を調査したところ、粒子状汚染物質への長期間曝露が老齢者の認知機能低下を早めることが分かりました。

Exposure to Particulate Air Pollution and Cognitive Decline in Older Women
Jennifer Weuve, MPH, ScD; Robin C. Puett, MPH, PhD; Joel Schwartz, PhD; Jeff D. Yanosky, MS, ScD; Francine Laden, MS, ScD; Francine Grodstein, ScD
Arch Intern Med. 2012;172(3):219-227. doi:10.1001/archinternmed.2011.683.

川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。

 ドイツでの研究で、世帯スタイルによる2型糖尿病との関連を調査したところ、独居男性ではリスクが高まることが分かりました。

Living alone is associated with an increased risk of type 2 diabetes mellitus in men but not women from the general population: the MONICA/KORA Augsburg Cohort Study.
Meisinger C, Kandler U, Ladwig KH.
Psychosom Med. 2009 Sep;71(7):784-8. Epub 2009 Jul 10.
PMID:19592514

川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。

 普通に歩いた時の速度が、高齢者では5年生存可能性や10年生存可能性と関連あることが分かりました。秒速0.1メートル速いだけでも大きな意味があるようです。

Gait Speed and Survival in Older Adults
Stephanie Studenski, MD, MPH, Subashan Perera, PhD, Kushang Patel, PhD, Caterina Rosano, MD, PhD, Kimberly Faulkner, PhD, Marco Inzitari, MD, PhD, Jennifer Brach, PhD, Julie Chandler, PhD, Peggy Cawthon, PhD, Elizabeth Barrett Connor, MD, Michael Nevitt, PhD, Marjolein Visser, PhD, Stephen Kritchevsky, PhD, Stefania Badinelli, MD, Tamara Harris, MD, Anne B. Newman, MD, Jane Cauley, PhD, Luigi Ferrucci, MD, PhD, Jack Guralnik, MD, PhD
JAMA. 2011;305(1):50-58. doi:10.1001/jama.2010.1923.
 

川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。

心臓が突然止まらないために

 当たり前かもしれませんが、心臓突然死には生活様式が大きく関わっており、喫煙しないこと、定期的に運動をすること、食生活に気を配ること、健康体重維持に努めること、すべてをクリアすれば、女性での心臓突然死リスクは相当に下がるとのことです。

Adherence to a Low-Risk, Healthy Lifestyle and Risk of Sudden Cardiac Death Among Women
Stephanie E. Chiuve, ScD; Teresa T. Fung, ScD; Kathryn M. Rexrode, MD, MPH; Donna Spiegelman, ScD; JoAnn E. Manson, MD, DrPH; Meir J. Stampfer, MD, DrPH; Christine M. Albert, MD, MPH
JAMA. 2011;306(1):62-69. doi:10.1001/jama.2011.907.

川口利の論文抄訳

発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。
1
  • 患者と医療従事者の自律をサポートする医療と健康の院内情報誌 ロハス・メディカル
月別アーカイブ
サイト内検索